요미우리 (1) 썸네일형 리스트형 竹島問題の明記、「固有」の表現抜きに自民内で不満も 竹島問題の明記、「固有」の表現抜きに自民内で不満も 7月14日22時34分配信 読売新聞 政府が中学校社会科の新学習指導要領解説書に竹島問題を初めて明記したのは、竹島の帰属に関する従来の教育を不十分と判断したためだ。 ただ、韓国側は強く反発しており、日韓関係への影響が懸念されている。 竹島問題を巡っては、2005年3月、中山成彬文部科学相(当時)が国会で、「次の学習指導要領ではきちんと書くべきだ」と答弁し、今回の学習指 導要領の改定作業での検討課題となった。だが、新要領案の発表時期が、今年2月の韓国の李明博(イミョンバク)大統領の就任式と重なり、文科省は日韓関係 への影響を考慮、記載を見送った。これに対し、自民党内から不満の声が上がったため、文科省は解説書に明記する方針を決めた。 こうした動きに、韓国側は敏感に反応した。記述の調整が大詰めを迎えた今月9日、李大統領は北海道洞爺湖サミット.. 이전 1 다음